全国対応!スムーズな企業型確定拠出年金の導入なら
(株)日本企業型確定拠出年金センター
確定拠出年金運営管理機関番号794
東京オフィス:東京都港区新橋3丁目16-12 第一横山ビル6階
千葉オフィス:千葉県千葉市中央区富士見1-14-13千葉大栄ビル8階
名古屋オフィス:名古屋市西区牛島町5番2号名駅TKビル801
お気軽にお問合せください(平日9時~17時)
問合せは企業型確定拠出年金の導入に関する
問い合わせに限ります
写真中央のビル5階が弊社事務センターです。
代表 久野勝也
株式会社日本企業型確定拠出年金センターは、その名の通り、日本に企業型確定拠出年金を普及させていくことを目的とした会社です。
人生100年時代と言われ、より長生きできる時代となりましたが、その分、企業で働く経営者や従業員の方は「老後不安」を抱えながら働くことになっていると思います。
中小企業では、大企業のように、何千万も退職金を出してあげることはできません。この課題に何か手立てがないかと模索していて、私が出会ったのが選択制企業型確定拠出年金です。
この制度を中小企業が導入して、社員が老後の資金を積み立てて運用することで老後の資金の確保ができるし、何より投資の勉強を通じて社員の方が金融の知識を身に着けることで、社員が労働収入以外にお金を増やすすべを身に着けることができることが良いと感じています。
老後に不安を感じながら良い仕事はできないし、老後の不安が和らげば人生が楽しくなるという思いから確定拠出年金を中小企業に普及させようと思い、会社を設立しました。
社員のキャッシュリッチを実現し「人生100年を楽しいに変える」を理念に社員がいきいき働ける会社にするご支援をしていきます。
税理士法人キャスダック
山下剛史様
税理士法人として顧問先に積極的に案内しています。
企業型確定拠出年金は節税対策になり、経費かつ非課税で退職金を積み立てられる点でも制度をお伝えするだけでも、顧問先に喜ばれています。
自社で導入した際に、就業規則の改定や申請書類の作成が非常に難しかったこともあり、忙しい歯科の先生自身が申請を行うことが導入の課題となっていました。
日本企業型確定拠出年金センターにお任せすることで、面倒な申請書類の作成や手続きの課題が解決し、顧問先にも喜んでいただいています。
自信を持って、日本企業型確定拠出年金センターをおすすめします。
こちらでは、当社の概要とアクセスについてご案内いたします。
運営管理機関 | 株式会社日本企業型確定拠出年金センター (確定拠出年金運営管理機関登録番号 794) |
---|---|
代表者 | 代表取締役 久野勝也 |
関連会社 | 社会保険労務士法人とうかい https://www.tokai-sr.jp/ |
メール | info@ndc-center.com |
住所 | 東京オフィス 〒105-0004 東京都港区新橋3丁目16-12 第一横山ビル6階 名古屋オフィス(事務センター) 〒451-0046 愛知県名古屋市西区牛島町5番2号名駅TKビル801 千葉オフィス 〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見1-14-13 千葉大栄ビル8階 |
電話番号 | 052-485-4570 |