全国対応!スムーズな企業型確定拠出年金の導入なら
(株)日本企業型確定拠出年金センター
確定拠出年金運営管理機関番号794
東京オフィス:東京都港区新橋3丁目16-12 第一横山ビル6階
千葉オフィス:千葉県千葉市中央区富士見1-14-13千葉大栄ビル8階
名古屋オフィス:名古屋市西区牛島町5番2号名駅TKビル801
お気軽にお問合せください(平日9時~17時)
問合せは企業型確定拠出年金の導入に関する
問い合わせに限ります
・DCプランナー2級
・AFP(2級ファイナンシャル・プランニング技能士)
・企業年金管理士
・情報セキュリティマネジメント試験合格
・知的財産管理技能検定3級
・グーグルデジタルワークショップ修了
・給与計算実務能力検定2級
・多治見商工会議所
・株式会社船井総合研究所
・株式会社大塚商会
・電気工事組合
・SMC税理士法人
・御堂筋税理士法人
・みどり財産コンサルタンツ
・あおいと創研株式会社
など実績多数。
株式会社日本企業型確定拠出年金センターにおいては、年金制度知識のプロの視点から、また労務管理のスペシャリストとして、さまざまなサポートを行っています。制度そのものの疑問点や個別のシミュレーションなどもおこなっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
・DCプランナー2級
・2級ファイナンシャル・プランニング技能士
明るくどんなことにでも興味を持って取り組むことのできる性格です。
都市銀行に入行後、合併により信託銀行になる中で、預金事務、住宅ローン受付を経た後に資産運用窓口に15年以上いました。富裕層に保険を利用した贈与のスキームを学んだことで保険に興味を持ち保険会社に4年在籍。
保険会社で法人へのアプローチを学んでいる中で、保険では既往症等で加入できない方が意外と多いことや、バレンタインショックによって損金算入できる商品も限られていく中で確定拠出年金であれば福利厚生として真にメリットがあるのではないかと思いました。
料理・お菓子作り
クイズ
人生100年時代と呼ばれるようになって久しくなりましたが、豊かな老後を築くためには1に健康、2にお金です。
確定拠出年金を活かし経営者と従業員の満足を図り、退職後も豊かな生活を送るためのお手伝いをしたいと思っています。
・DCプランナー1級
・企業年金管理士
・給与計算実務能力検定1級
SBIベネフィット・システムズ株式会社
春日井青年会議所
前職では大手人材派遣会社にて営業と営業法務を担当。これまでに1,000人以上の求職者、派遣スタッフの転職支援に携わり、東海エリアの労働局対応も行っておりました。
お客様の半歩先を提案し、お互いに成長し合う関係となれるように努めております。
趣味はバイクで街乗り・ツーリングです。
企業型確定拠出年金の導入を支援させていただいております。
企業型確定拠出年金は今後の中小企業の福利厚生や役員の資産形成において、なくてはならない制度になることは間違いないことだと考えています。
一方、メリットが多い制度であるが故、複雑な申請やわかりにくい部分も多々あります。複雑な制度を簡単にご説明いたします。確定拠出年金のことであれば、誰にも負けない知識がありますので、お気軽にご相談ください。
おっとりしていると言われます。怒っている時も、周りの人からは、怒っていることに気がつかなかったとよく言われるのが得というか強みかもしれません。
新卒として厚生年金基金に入社後、一時金の支給業務などを行いましたが、数年後に解散してしまいました。その後、特許事務所にて国内特許事務や総務の仕事に携わってまいりました。
コロナで友人達と老後貧困の話をすることが多くなり、そのような不安を減らす助けになるような仕事に興味を持ち始めていたところ、確定拠出年金業務の採用に出会いました。
努力をすること。人間関係を良くして、明るく仕事をすること。
旅行
確定拠出年金の業務を通して、皆様のお力になれるよう向き合ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
人と話すことが好きで、共感力は高いと思います。
また、仕事に於いては「丁寧」であることです。
人材派遣会社や広告会社などで部署という垣根のない環境で、人事・教育・総務など幅広い分野に携わって参りました。
老後は誰にでも訪れるものであり、そこに関わる問題も多く話題になっている世の中だからこそ、自分事として興味が湧きました。
そして仕事を通じて、自分だけでなく誰かのためになる仕事にも魅力を感じたからです。
人に感謝しながら楽しく仕事をすることです。
そして、仕事だけではありませんが「Well-being」である(続ける)ことです。
身体を動かすことです。
皆さまのお力になれるよう尽力してまいりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
責任感を持って仕事に取り組むことができる点が強みだと思います。
前職ではIT企業にて人事を担当。健康管理や制度運用、新卒採用等の幅広い業務に携わってきました。
働く上でやりがいとなる「人の役に立っている」と感じられる仕事内容に魅力を感じました。
また、専門知識を身に着けながら自身も成長できる環境だと感じたからです。
ただ言われたことをやるだけではなく、何かしら付加価値をつけることで、期待以上のものを提供することを心掛けています。
音楽を聞くこと
安心してお任せいただけるよう、真摯に取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
・2級ファイナンシャルプランニング技能士
やると決めたらやり抜く性格です。日々成長していけるように真摯に業務に取り組みます。
地方銀行で法人営業をしておりました。100社ほどの担当先があり、日々経営者の方へ金融商品のご提案を行なっておりました。
確定拠出年金という制度を通じてお客様の成長をご支援しながら自分自身も成長できる風土があると感じ入社しました。
一文字の間違いが命取りとなるので、正確性を重視し、誤りのない仕事をするように心がけています。
中日ドラゴンズのファンです。球場にも足を運んで応援しています。
確定拠出年金を通じてお客様の資金の不安を少しでも和らげていけるよう力を尽くしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
忍耐強く、何事にも前向きに取り組める性格です。
大学卒業後、化粧品会社で研究開発業務を経験した後、ドラッグストア向けの化粧品と栄養調整食品の商品企画をしておりました。その後専業主婦を経て、生活協同組合で組合員向けのイベントの企画・運営を行なっておりました。
子どもが大きくなった数年後の自分を想像したときに、今よりも成長した自分でいたいと思い仕事を探していたところ、日本企業型確定拠出年金センターに出会い入社いたしました。
お客様が何を求めているのかどういう気持ちなのかを考えながら仕事をするようにしてます。
子ども服作りとヨガ。最近は積み木や木のおもちゃを集めることが好きで家で並んでいるのを見るだけで癒されます。
マーケティング業務を通して、お客様により価値を感じていただける情報を提供できるように努めてまいります。